新型コロナワクチン予防接種のご案内

若松町内科クリニックでは、岡崎市、幸田町にお住いの満65歳以上の方への令和6年度新型コロナワクチン個別接種を実施いたします。接種時に満65歳以上の方で新型コロナワクチンの接種をご希望される方は、こちらのページをご確認いただきご検討、ご予約をお願いいたします。

令和6年度 新型コロナワクチン個別接種概要

原則、岡崎市内、幸田町にお住まいで岡崎市、幸田町の発行した令和6年度新型コロナ予防接種通知書・予診票および新型コロナ予防接種券を各市町村から郵送で受け取られた方となります。

【実施期間】
令和6年10月1日(火)から令和7年1月31日(金)(予定)
※ワクチンは強制ではありません、ご本人の判断に基づいて接種を受けるかご判断ください。

【接種費用】
自己負担額 2,000円
※接種券を必ずお持ちください。

使用ワクチンメーカー

ファイザー株式会社製 コミナティ筋注


新型コロナワクチン予防接種の予約について

若松町内科クリニックでは、令和6年度の新型コロナワクチン予防接種を電話予約にて受付しております。

【新型コロナワクチン予防接種対応時間】

診療時間内での接種となります。ご予約の混雑状況によってはご希望の日時に添えない場合もございます。電話でご予約の際にご確認ください。

※ワクチンの入荷状況によっては、ご予約の受付を一時停止させていただく場合がございます。

【ご予約方法】
・電話でのご予約

お電話でご予約をご希望される方は、すぐ下のボタンよりお電話をおかけいただきご予約ください。
ここから

若松町内科クリニックへ
電話をかける
0564-64-5800


【接種券の郵送について】
接種券は順次郵送で届きます。お受け取りになった方より順次ご予約を受付いたします。
岡崎市・幸田町の接種券郵送時期については市町村のWEBサイトにてご確認ください。

岡崎市ご案内ページ

幸田町ご案内ページ

【接種当日の持ち物】
1.新型コロナワクチン接種券
2.本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)
3.おくすり手帳 ※お持ちの方のみ


【注意事項】
◆ 発熱している方や、体調不良の方等は接種を受けることができません。
◆ 2週間以内に他の予防接種を受けた方は、当クリニックでは接種を受けることができません。
◆ 重複予約は、受付できません。
◆ 接種を受けることができなくなった場合は、予約のキャンセルを行ってください。


お電話で新型コロナワクチン予防接種のご予約をされたい方は下のボタンよりお電話をおかけください。
【ご予約電話受付対応時間】
◆平日
8時30分~12時、16時~18時30分
◆土曜
8時30分~12時、14時~16時30分

若松町内科クリニックへ
電話をかける
0564-64-5800

【対象者】
原則、岡崎市内、幸田町にお住まいで満65歳以上で、各市町村から接種券を郵送で受け取られた方となります。

※ワクチンは強制ではありません、ご本人の判断に基づいて接種を受けるかご判断ください。

PAGE TOP